催しの記録
NHK はじめての狂言 鑑賞会!(室町文化フェスティバル)
- 日時
- 2008(平成20)年05月20日(火)10:30-12:00(10:00開場)
- 会場
- 島根県立いわみ芸術劇場 大ホール(島根県芸術文化センター「グラントワ」内/島根県益田市有明町5-15)
- 内容(詳細は別記の通り)
- 第1部「本物が教える授業--『狂言のいろは』」茂山宗彦(狂言方大蔵流)
小学生〜高校生対象(一般の方も観覧可能) - 第2部「実際に狂言を見てみよう!--狂言師による実演」
狂言「蝸牛(かぎゅう)」茂山千五郎(十三世)(狂言方大蔵流)
狂言「附子(ぶす)」茂山七五三(二世)(狂言方大蔵流) - 入場料
- 無料(要事前申込)
- 観覧申込方法
- 1階席と2階席の一部は学生用観覧席のため,一般の方の観覧は2階席で.はがきに氏名,住所.電話番号,人数(2人まで)を明記の上,下記に郵送.応募多数の場合は抽選.
- 観覧申込先
- 〒690-8601 NHK松江放送局「はじめての狂言鑑賞会!」係
- 観覧申込締切
- 2008(平成20)年05月12日(月)必着
- 問い合わせ先
- NHK松江放送局「はじめての狂言鑑賞会!」係(中田)
電話:0852-32-0712 - 詳細情報
- http://www.nhk.or.jp/matsue/event/miyabi/hagimete_index.html
- http://www.soja.gr.jp/schedule/item.php?id=1439
- http://www.grandtoit.jp/theater/2008/05/20/kyogen/
第1部「本物が教える授業--『狂言のいろは』」
- 解説・講師
- 茂山宗彦
第2部「実際に狂言を見てみよう!--狂言師による実演」
狂言「蝸牛(かぎゅう)」
- 出演
- 茂山千五郎(十三世)
- 島田洋海
- 茂山正邦
狂言「附子(ぶす)」
- 出演
- 茂山七五三(二世)
- 島田洋海
- 茂山宗彦
会場地図
大きな地図で見る
その他のデータ
- 主催
- NHK松江放送局
- 室町文化フェスティバル実行委員会